箏は7世紀に中国から伝わり、大切に伝承されてきました。
13本の糸で紡ぐ伝統の響きを奏でます。
[古典曲]六段の調・千鳥の曲・五段砧 他
[宮城道雄作品]春の海・水の変態・初鶯 他
[編曲作品]童謡・唱歌・歌謡曲 他
|
未来を担う子どもたちへ、楽しく分かりやすく 「日本の伝統音楽」に触れる機会を届けます。 |
|
【実例】 2017年・2018年8月、日本女子大学附属豊明小学校放課後学童「ほうめいこどもクラブ」の夏休みプログラムとして箏曲の鑑賞会や、実際に箏に触れ、奏でる音色の魅力を体験しました。 |
|
【実例】 2017年・2018年8月、日本女子大学附属豊明小学校放課後学童「ほうめいこどもクラブ」の夏休みプログラムとして箏曲の鑑賞会や、実際に箏に触れ、奏でる音色の魅力を体験しました。 |